さいたま市大宮氷川神社で叶える、特別な七五三の記録|Biblioboo photography 2025年度撮影受付中

武蔵一宮で迎える、お子様の成長の節目

2000年以上の歴史を誇る大宮氷川神社は、武蔵国一宮として多くの人々に愛され続けている神聖な場所です。この由緒ある神社で、お子様の大切な七五三を特別な写真として残してみませんか。

BiblioBoo photographyでは、2025年度の七五三出張撮影サービスの予約を受け付けております。昨年2024年も多くのご家族にご利用いただき、たくさんの笑顔と感動を写真に収めることができました。今年も、お子様とご家族の特別な1日を、心に残る美しいお写真として記録いたします。

なぜ大宮氷川神社での七五三撮影が特別なのか

大宮氷川神社 七五三 出張撮影

ポイント1:歴史と格式ある背景

氷川神社は、約3万坪の広大な境内を持ち、「大いなる宮居」として「大宮」の地名の由来にもなった、日本でも指折りの由緒ある古社で全国の氷川神社の総本社です。

氷川神社は埼玉県および東京都下、神奈川県下におよびその数は280数社を数えます。

大宮氷川神社は、その壮大な境内と美しい建築美で知られています。朱色の美しい楼門、荘厳な拝殿、そして四季折々の自然が織りなす風景は、七五三の記念撮影に最適な背景を提供します。特に秋の紅葉シーズンには、色鮮やかな自然と伝統的な建物が見事に調和し、まさに絵画のような写真を撮影することができます。

ポイント2:アクセスの良さ

JR大宮駅から徒歩15分、また各線からのアクセスも良好な立地にある大宮氷川神社は、ご家族での参拝と撮影に便利な場所です。駐車場も完備されているため、着物姿のお子様連れでも安心してお越しいただけます。

ポイント3:撮影スポットの豊富さ

大宮氷川神社 七五三 出張撮影

境内には数多くの撮影ポイントがあります。

荘厳な拝殿前での正統派な記念写真から、緑豊かな参道での自然な表情を捉えた写真まで、多彩なバリエーションの撮影が可能です。

BiblioBoo photographyが「価格ではなく価値」を選ぶご家族に愛される理由

1. 一日限定1組様までの特別なサービス

BibloBooではあえて1日の撮影を1組様までに限定しています。

なぜなら、お子様一人ひとりの個性を理解し、ご家族のご要望に丁寧にお応えするには、十分な時間と心の余裕が必要だからです。多くの組数をこなすことよりも、お一組様お一組様との深いコミュニケーションを大切にしています。

2. 必ず行う事前打ち合わせ

撮影当日いきなりお会いして撮影を始めるのではなく、事前に必ずお時間をいただいて丁寧な打ち合わせを行います。お子様の性格、好きなもの、苦手なこと、ご家族の撮影への思いやご希望などを詳しくお聞きします。この打ち合わせがあることで、撮影当日はお子様もリラックスし、より自然で美しい表情を撮影することができるのです。

3. お子様の心に寄り添う撮影スタイル

七五三は、お子様にとって人生で数回しかない特別な日です。慣れない着物、普段とは違う環境で、お子様が緊張するのは当然のことです。事前打ち合わせで得た情報を活かし、お子様が安心できる雰囲気作りから始めます。急かすことなく、お子様のペースを最優先に、自然な笑顔が生まれる瞬間を大切に撮影いたします。

大宮氷川神社 七五三 出張撮影

4. ご家族の絆を深く理解した撮影

表面的な記念写真ではなく、ご家族それぞれの関係性や愛情を理解した上で撮影を行います。おじいちゃんがお孫さんを見つめる優しい眼差し、お母様の嬉しそうな表情、お父様の誇らしげな笑顔。そうした「その瞬間だけの特別な表情」を逃さずに記録いたします。

5. 撮影後も続くサポート体制

撮影して終わりではありません。写真の選び方やアートワーク(プリント商品)の構成についてもご相談に乗り、ご家族が本当に満足いただける形で思い出をお渡しできるよう、最後まで責任を持ってサポートいたします。

「価格の安さ」よりも「一生の思い出の価値」を重視される理由

大宮氷川神社 七五三 出張撮影

最近、格安の七五三撮影サービスも多く見かけるようになりました。しかし、お子様の大切な成長の記録に関して、私たちが大切にしたいのは「価格の安さ」ではなく「一生の思い出の価値」です。

七五三の写真は、お子様が大人になってからも、そしてその子どもたちにも受け継がれていく家族の宝物です。撮り直しのきかない一度きりの機会だからこそ、経験豊富なBibloBooに任せていただきたいと考えています。

事前打ち合わせから撮影、納品まで、すべての工程でお客様に寄り添い、心から満足していただける品質とサービスを提供することをお約束いたします。

さいたま市大宮氷川神社2025年混雑予想情報

氷川神社のHPには、昨年の祈祷件数を参考にした混雑予想カレンダーがお知らせとして掲載されています。(2024年は10月4日に混雑予想が更新されておりました。)11月の七五三シーズンの土日は大変込み合います。

>大宮氷川神社お知らせページはこちら

2024年の混雑予想を参考に2025年の七五三シーズンの1番の混雑予想日は、2025年11月16日(大安)です。

混雑を避けたい方はこの日を避けるのがベストです。氷川神社では、例年10月末から11月上旬の土日祝は、七五三祈祷は混雑緩和のため特別態勢がとられています。

混雑時は、写真にほかの参拝客の映り込みの可能性も高くなります。大宮氷川神社のハイシーズンの土日は受付に1時間並ぶということもあります。

最近は、通年七五三祈祷を受け付けている神社も増えてきましたので、お日柄を特に気にされない方は、ご家族の御都合に合わせて参拝日を設定することをお勧めします。

さいたま市大宮氷川神社基本情報

大宮氷川神社 七五三 ロケーション撮影

大宮氷川神社HPはこちらから

所在地:〒330-0803 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407

祈祷時間:9:00~16:00(30分おき) 混雑時は随時

祈祷受付:8:45~15:45(祈祷の15分前まで)

予約:祈祷の事前予約はできない。千歳飴は9月1日からなくなり次第終了。

初穂料:5,000円から(1万円、3万円納めた方は、授与品が異なる)

駐車場:あり

神社の駐車場は、第1~第3と西駐車場の4か所用意されています。混雑時には広い西駐車場がおすすめ!

周辺には有料駐車場もいくつかあるので、混雑が予想される11月の七五三シーズンに参拝を計画している方は、事前に駐車場情報はチェックしておきましょう。

七五三当日の出張撮影の様子はこちらから

チェック記事
埼玉・東京で七五三出張撮影:ご自宅でお支度から神社へ参拝まで当日のタイムスケジュールを紹介

七五三詣でに出張撮影で同行したご家族の1日を紹介!年齢やお子様の様子によって、お支度や着付け、ヘアメイクにかかる時間は…

続きを読む

大宮氷川神社のその他の記事はこちらから

チェック記事
さいたま市大宮にある氷川神社で迎える七五三!出張撮影で最高のファミリーフォトを残そう

さいたま市で七五三詣でと言えば、大宮氷川神社!基本情報からおすすめの撮影スポットを紹介しています。…

続きを読む